
今年は「和」のセットを御用意致しました!
ほんのり塩味の桜紅茶と甘いデザート。是非御賞味ください
♪


ジョリーカフェ+WAN
TEL:03−5639−1966
定休日:毎週火曜日&第3月曜日
OPEN/11:00(土日祝10:00)〜22:00 (L.O.21:00)
2009年4月25日(土)
pm5:30−
¥3,000 (ドリンク付き)
すっかり恒例になった、
合計年齢300歳+@のディヒター弦楽四重奏団のおじちゃま達の演奏です♪
<主な曲目>
ハイドン・・・ひばり第一楽章
メンデルスゾーン・・・カンツォネッタ
ボロディン・・・ノクターン
ドボルザーク・・・アメリカ
他小品の数々
日本の春の名曲
★オプションバー
演奏後に 演奏者との歓談、打ち上げ
フリードリンク&フード
ジョリーカフェにて¥3,000
★どちらも要予約です。お早めにご連絡下さい。
ギャラリーコピス TEL:03-5639-2381
http://www.g-kopis.com/2009/04_25.htm
【ディヒター弦楽四重奏団】
吉川利幸 (広島県出身)
ヴァイオリン広島フィル定期演奏会にてベートーヴェン“ヴァイオリン協奏曲”でデビュー
同団 コンサートマスターに就任 広島音高講師
日本フィル入団ー日米交換楽員としてボストン交響楽団入団、帰国後日本フィルに復帰
現在フリー 室内楽を研鑽中
安達眞吾
国立音楽大学器楽科卒
ヴァイオリン中村泉、堀伝、故滝川広、故木村善之各氏に師事
東京交響楽団、東京都交響楽団在籍、その間 東京モーツァルト、シビール、ムジカ
目黒バロックアンサンブル等 主にバロックアンサンブルで活動 現在フリー 市民、大学等で指導にあたる
三宅達也
国立音楽大学にて鷲見三郎、多久興氏に師事、後ヴィオラに転向し、滝川広氏に師事
ヴィオラ日本フィルハーモニー楽団より読売日本交響楽団を経て、ボストン大学大学院留学、読売日響に復帰
ヴィオラを主体とする数々の演奏会、室内楽と幅広く活動を進め 現在に至る
伊堂寺仁
15歳でチェロを始める 故斎藤秀雄氏に師事
チェロ東京交響楽団から日本フィルハーモニー楽団へ移籍
現在フリー Dicter四重奏を楽しんでいる
父、本人、息子と3代のチェリストでもある
「ガンバレ!老犬2009 “笑顔と一緒に”」
〜犬の写心家とホタルBLOG写心展〜
東京都江東区白河ギャラリーコピスにて
2009年4月11日(土)-18日(土)/11:00〜19:00
14日(火) 休み (最終日は17時まで
-ホタパパより-
普通の写真展のような肩こりする空間ではありません。
ブログがそのまま飛び出して来た空間。。。
だから。。。
ワンコと一緒に遊びに来て下さい。(ワンコOKです。)
ワンコを飼っておられない方はホタさんが待っています。
桜の舞う頃に東京で逢いましょう。
会期中、ドッグカフェ ジョリージョブは大変混雑することが予想されます。
カフェのご予約、お問い合わせが多いので お早めにお席のご確認をお願いいたします。
ギャラリーコピス
東京都江東区白河 1−2−12−1F
T e l :03(5639)2381
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。